2007年09月14日

看板修理・メンテナンスの御案内

お世話になっております、コスミックの千明です。

8月後半から9月初旬まで、
めくるめくような忙しさでありました^^;

いつも御贔屓承り、大変感謝しております。


ところで、昨日の夜中、
今までの看板関連の御案内書をリニューアル致しました^^

 といっても、大した程ではありませんが、
 ホワイト→イエローの用紙に変更してレイアウトを少し修正です。


御参考までに、一部アップさせて戴きます。

看板修理・メンテナンス

看板修理・メンテナンス

とてもシンプルなもので、趣向も何もありませんが^^;
写真には撮っておりませんが、
最新施工例の画像も貼り付けてみました。

お問い合わせ戴ければ、詳細も含めまして送付も致します。
勿論、電話やメールやFAXでのお問い合わせも大歓迎です。


別件ではありますが、クリスマスシーズンに向けて、
私、個人的にディスプレイ用のネオン・LEDも試作準備しております^^
時間の許す限り、での個人的な展開を考えておりますが、
今後、ネオン・LEDについて力を入れたいと思っております。
何せ小ロット発注になってしまいますので、
原材料について値段含め交渉中ではございますが、
良いお答えが聞けそうで、ワクワクしております。
個人的な時間を使って製作予定でおりますので、お安く提供できるかと思います♪



最近のサイン業界では、
どちらかというと先端技術としてインクジェット、LEDが主流になりつつありますが、
私は、アナログ感というのがとても好きです。

デジタル時計は便利だけれど、アナログ時計が一番落ち着く。
長く長く愛用してきたものが、一番馴染み心地よい。

↑私の根底はココです。大切にしていきたい感覚もココです。
サインだけにあらず、内装や建築にもアナログ感をベースに展開したいと思っています。

しかし、時代の流れと共に、科学的な発展としての技術、というのは素晴らしいと思います。

ちょっと脱線致しますが、
私は小説を読むのが好きで、専ら暇さえあれば本もしくは漫画、映画三昧をしています。
1000年も前に描かれたという、源氏物語。
これを初めて全部読んだのは16歳の頃。今、24歳。
確かに1000年もの間に時代は変化し、科学は発展し、
平安の時代背景とはずいぶんと変わってきているかと思います。
けれど、誰かに恋をする悦び、刹那さが募って涙が流れ落ちる痛み、
嫉妬や嫌悪で狂ってしまいそうな程の錯乱、
それは現在を生きる私たちと、一つとして変わらない心なのでは?と。

何が言いたいのか、うまくまとめられていませんが、
要は、心に響くもの、いつまでも廃れないもの、
そういう感覚を大切にしたい、とまだまだ未熟ながらに思っております。


日々、精進あれ。



今後とも、宜しくお願い致します。




同じカテゴリー(-看板)の記事画像
メルマガ切り抜き241016。看板と光害について。
パネルサイン|産業廃棄物保管場所|商品追加しております。
メルマガ切り抜き240906。看板と、風。
切文字サイン・カルプ文字 看板について② コスミック@看板屋
パネルサイン(インクジェット・カッティング) 看板について① コスミック@看板屋
看板 ≠ 安全・お洒落・視認性が大事。 コスミック@看板屋
同じカテゴリー(-看板)の記事
 メルマガ切り抜き241016。看板と光害について。 (2024-10-16 09:17)
 パネルサイン|産業廃棄物保管場所|商品追加しております。 (2024-09-10 05:57)
 メルマガ切り抜き240906。看板と、風。 (2024-09-06 08:45)
 切文字サイン・カルプ文字 看板について② コスミック@看板屋 (2024-08-26 18:09)
 パネルサイン(インクジェット・カッティング) 看板について① コスミック@看板屋 (2024-01-23 19:40)
 看板 ≠ 安全・お洒落・視認性が大事。 コスミック@看板屋 (2023-07-07 07:27)

Posted by コスミック at 10:06│Comments(0)-看板
この記事へのトラックバック
中高年の就職情報をご提供
中高年の就職【生理痛原因】at 2007年10月06日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。